Programming FAPで学べるプログラミング
- Top
- FAPで学べるプログラミング
一般社団法人FAPのイベントやスクールで実施しているプログラミング学習をご紹介します。
micro:bit(マイクロビット)でドローンプログラミングチャレンジ
micro:bit(マイクロビット)をプログラミングして、ドローン(Tello(テロ))のオリジナルコントローラをつくり、プログラミングを学習します。
ぷよびっと(micro:bit(マイクロビット)でぷよぷよプログラミング)
micro:bit(マイクロビット)でプログラミングしたものがぷよぷよプログラミングのコントローラに。ぷよぷよのゲームコントローラをつくって、楽しくプログラミングを学べます。
ペンライト作成【micro:bit】
全国の学校の授業でも使われている「micro:bit(マイクロビット)を使って、オリジナルのペンライトを作成できます。
micro:bitの拡張機能を利用してyin:bit(インビット)というものを使うとフルカラーLEDを好きな色に光らせることができます。さらにLEDの色を様々な色に切り替えることもできるのでとっても楽しいですよ♪
自分だけの特製ペンライトを作って楽しみながらプログラミングを学びましょう!
扇風機【MESH】
「暗くなったら」→「ライトが光る」、「特定のものが動いたら」→「通知が届く」など、自分で考えたプログラミングが簡単に実現できるMESHブロックを使用して、「手をかざしたら」→「扇風機がまわる」プログラムを設定します。
プログラミングは身近に存在すること、自分でも便利なものを作れることを実際に体験することができます。
クリスマスツリー【MESH】
簡単なプログラムを作れるMESHブロックを使ってクリスマスツリーをつくる講座を行っています。
MESHブロックには様々な種類があり、色々な機能を組み合わせることで自分だけの便利なシステムが作れます。実際に色々触ってみながら、最後は「人が近づいたらライトが点く」というプログラムを設定して、クリスマスツリーの飾りを作り、プログラミングの理解を深めます。
PETS(ペッツ)
PETS(ペッツ)は、色々な方向を指すブロックを本体に差し込むと、命令したとおりに動いてくれるプログラミング学習用のロボットです。
自分で動き方をプログラミングして、障害物をよけながらスタートからゴールまで到達することを目指します。
対象年齢は3歳後半からで、幅広い年齢のお子さんが楽しみながら学習することが可能です。
Springin’(スプリンギン)
Springin’はiPadを使って絵などのパーツをまず作成し、画面に条件を入力しながら設置してゲームや絵本を簡単に作ることができるアプリケーションです。
「この場所に触れたらゲームオーバー」「ここまで来れたらゲームクリア」「このパーツを手で触ると動き出す」など、色々なプログラムを設定して楽しむことができます。
実際の体験会ではブロック崩しゲームを一緒に作成しています。
3Dぬりえ(AR体験)
現在コンテンツ準備中です。
3Dプリンタ
現在コンテンツ準備中です。